広報消防基金
広報消防基金平成25年1月号より
■ 平成24年度 消防団員等公務災害補償等全国研修会(PDF3.2MB)
講演録
東日本大震災からの教訓から 岩手県大船渡市消防団 団長 今野武義(PDF13.9MB)
公務災害防止研修の必要性について 消防基金S-KYT指導員 岡松弘明(PDF8.8MB)
心筋梗塞等の予防について 東邦大学医療センター大橋病院院長・循環器内科部長、消防基金相談医 杉 薫(PDF13.9MB)
■ 公務災害防止事業の推進
安全管理セミナーを実施して 鹿児島県姶良郡湧水町(PDF2.5MB)
S-KYT(消防団危険予知訓練)研修を実施して 佐賀県伊万里市消防団(PDF4.6MB)
健康セミナーを実施して 長野県木曽郡南木曽町消防団(PDF3.2MB)
安全装備品と消防団活動 北海道北広島市消防本部(PDF4.3MB)
■ 操法訓練でのケガをいかに防止するか 予防策
第1回「操法訓練前のストレッチ」 東京労災病院 整形外科医師 医学博士 山川潤(PDF1.3MB)
■ 第4回ダニエル・カールの消防団コラム 東京都墨田区本所消防団(PDF10.6MB)
■ 消防団と健康 第4回「不整脈」 東京労災病院 循環器科部長 酒井英行(PDF1.1MB)
■ 第15回 地域コミュニティの防災力「共助で乗り越えた避難所運営と要援護者対策」 富士常葉大学大学院環境防災研究科 教授 重川希志依(PDF4.4MB)
■ 消防トピックス
ふたつの女性消防団員の活躍 栃木県那須烏山市消防団(PDF5.5MB)